以前から気になっていた断食がようやくできました!
断食をすると宿便が出たり、お肌がきれいになったりと良い効果がたくさんあるらしいというのをネットで見つけ、物は試しということで人生初挑戦です。
やせ体質なのでダイエット効果は期待していません。
2日断食してお肌がきれいになるのなら…!という期待のもと、1週間ほど前から準備をして挑みました。
今回は2日間を水と塩だけで過ごすプチ断食です。
断食前日まで
1週間くらい前から朝食を抜きました。
断食と絡めて抜いたのではないのですが、朝は食欲がないし無理して食べる必要がないと思って朝食なし生活を始めていました。
食事は主に自炊で、肉よりは魚多めな食生活を送りました。
お菓子はなるべく控え、コーヒーなどのカフェインの入った飲み物も断食6日前からはやめました。
断食前日
1週間くらい前から朝食を抜いた1日2食生活にしているので、朝食はなしです。
お昼の食事はこんな感じ。
・あさりのお味噌汁 ・納豆 ・もずく酢 ・こんにゃくの甘辛煮 ・かぼちゃをレンチンしたやつ ・水菜と食用菊(彩に添えてみた) ・写真にはないですが白米も食べました
夕飯はこんな感じ。
・かぼちゃの煮物 ・高野豆腐 ・ねぎとなめこのお味噌汁 ・ししとうを炒めたのと魚の煮つけ
夕飯は白米を抜きました。
品数が多いし、よく噛んで食べたので満足感はあります。
断食前日の夕飯は控えめにしたほうがいいらしいのですが、これくらいなら大丈夫かな…と思ってぺろっと食べてしまいました。
断食1日目
断食1日目の朝
朝は9時に起床。11時間ほど眠ってしまいました。
今日から果たして2日間も水だけで過ごせるのか…不安。
用意しておいた天然水を温めて白湯にしてコップ一杯飲みました。
断食1日目の昼
新宿に用事があって出かけたのですが、人が多くていつも通り疲れました。
何も食べられないことは分かっているのに、いろいろな所から食べ物の匂いがしていて辛かったです。
3時間ほどで帰宅してルイボスティーを飲んで塩を少し舐めました。
断食1日目の夜
時間が経つうちに増す空腹感。
なんとなく体が重たいような気がして、てきぱき動けず…頭もぼーっとしている感じです。
帰宅して夕飯を食べる母のため、小松菜となめこのお味噌汁だけ作りました。
自分が食べられないのに誰かのためにごはん作るって偉すぎます。
ちなみに夕飯のメインは鰆の西京漬けでした。すっごいいい匂いがしていて、匂いを嗅いでいるだけでも辛いです。
なんとなく今日で嗅覚が鋭くなってしまったような気がします。
起きているのが辛くて9時ころに寝ようと思いましたが眠れず…
11時ころには眠ったと思います。
しかし0時半に水を飲んでお手洗いに行ったところ、吐き気に襲われそのままトイレの床にしばらく座ってしまいました。
寝る前に舐めた塩が下に残っている感じでしばらく気持ち悪かったです。
断食2日目
断食2日目の朝
朝は8時半ころに起床しました。
昨夜の吐き気はありませんが、なんとなく気持ち悪い感じがします。
白湯をコップ1杯、ルイボスティーを1杯飲みました。
断食2日目の昼
何も食べられないし、空腹感はないけどやることもあまりなく…
東京は雨が降って気温もがくっと下がったので気分転換のお散歩などもできず辛かったです。
会社に行っていると朝から夜まであっという間ですが、久しぶりに時間が経つのが遅く感じました。
喉があまり乾かず、白湯をちびちび飲む程度。
断食2日目の夜
やっと夜!という感じでした。
起きている気力がなかったので20時半ぐらいに布団に入りました。
いつも早くても23時ごろなので、日中も動いてないしさすがに眠れないでしょ…と思ったけど眠れました。
夜中に布団に入ってくる猫に起こされつつ、朝を迎えます。
回復食の記事はこちらです。
