引きこもりミニマリストのおうちフィットネス。

スポンサーリンク

こんにちは!

いつもブログを書こうとは思ってはいたけど、モチベーションがなくほったらかしでした。今日はたまたま書こう!という気になったので勢いで書きます!

おうちでやってるフィットネスの話なので勢いで最後までお付き合いいただければと思います笑

 

今日はもともと運動の習慣がなく、散歩や寝る前のストレッチが関の山だった私が、おうちでも楽しみながらできたフィットネスを2つご紹介します。

 

リングフィットアドベンチャー

彼が買ったリングフィットアドベンチャーをプレイし始めたのをきっかけにハマってしまいました。

 

任天堂Switchの、専用のリングを使ってランニングや筋トレをしながら進めていくゲームです。

アドベンチャーゲームなのでフィールドを進みながら敵を倒していくのですが、フィールドを進むのはランニング、敵を倒すのは筋トレです。新鮮…

60種類以上の筋トレやヨガのメニューがあって、お手本が画面にあるし掛け声もかけてくれるので初心者でもやりやすかったです。

毎日30分くらいのプレイで半年でアドベンチャーモードをクリアしました。

冬でも汗をかくくらいの運動です。運動負荷の調整もできるので自分にあった負荷、ペースで続けられたので時間がかかってもめげずに頑張れました。

アパートだとランニングのときの足音が気になったので、ヨガマットの上で運動をしていました。

(サイレントモードというのもあって、ランニングの代わりにスクワットでも進めますが、初心者には辛いので私は最後までランニングにしました。)

ゲーム感覚でフィットネスできるのでSwitchを持ってる人はぜひ買ってやってみてほしいです。

 

YouTubeのヨガ動画

上で紹介したリングフィットのアドベンチャーモードをコンプリートしてひと段落つき、次に始めたのがヨガです。

 

ヨガは外の教室で何回かやったことがあり興味があったので、YouTubeで動画を検索して始めたのがつい先週のことです。

たまたま見つけた動画がとてもやりやすかったのでそれからチャンネル登録をして毎日午前中にヨガとエクササイズをやっています。

B-life
一緒にオンラインでヨガやワークアウトを楽しもう! 10~20分の空き時間で気軽に行える無料レッスンを提供しています 以下の方におすすめ - ヨガ初心者 - 効率的にダイエットをしたい - 肩こり、腰痛、骨盤のゆがみ等に悩んでいる - 自律神経を整えたい - 産後から体型を元に戻したい - 運動不足を解消したい 毎日...

 

ヨガなら騒音も気にしなくていいし、気持ちよく筋肉を伸ばせていいかなという気持ちで始めたのですが、今では同じチャンネルにあるエクササイズ動画も毎日2本くらいはやっています。

ヨガでストレッチして体がぽかぽかしてきたら気が向いたエクササイズ動画をやるのですが、10分やっただけでもけっこう汗をかくので気持ちいいです。

 

リングフィットでお腹に筋肉がうっすらついたかな?という感じでしたが、エクササイズを始めてから確実に筋肉がついてます。

まさかこんなに外出しないのに腹筋が割れてくるなんて思わなかった…

コロナ太りだけは絶対にしたくないと思っているので、YouTubeを見ながらヨガやエクササイズも楽しんで続けていけたらなと思っています。

 

フィットネスで使っているウェア

形から入るタイプなのでユニクロでヨガウェアも買ってしまいました。

エアリズムUVカットソフトレギンス(1990円)です。

エアリズムだし、紫外線対策もできるし、ヨガ以外でも使えそうだったので試着もせずにネットで買ってしまったのですが、正解でした。

ハイウエストなのでウエスト周りのぱつぱつ感もないし、着ていて締め付ける感じもないです。

これにワンピースを着て近所のお買い物にも出かけたりしています。

毎日履いてさっそくヘビロテしています。

 

また、せっかく運動するならと思ってAppleWatchもつけています。

「ワークアウト」にはヨガも入っています。

外出しないのでAppleWatchの出番がなく、いまは運動のログをとるためにつけていることが多いです。

 

 

以上、引きこもりミニマリストのフィットネス事情でした。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(20代女性)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました