こんにちは!なおです。
いつも持ち歩いているバッグと、その中身を紹介します。
持ち歩いているバッグ
普段出かけるときに持ち歩くバッグは肩かけできるものを基準に選んでいます。
歩いているときに片方の手がバッグを持っていてふさがっているのが苦手なのです。
というわけで自然にポシェットやサコッシュを選ぶようになりました。
たまたまお店で見つけたのがこちら。
CLASKA Gallery & Shop “DOのオリジナルレザーバッグです。
名前はPochette Hippo noirです。
デザインもシンプルでかわいくて一目ぼれだったのですが、決め手になったのはポシェットの重さです。なんと170g。牛革のポシェットでこの軽さはなかなかないです。商品ページにきちんと重さまで書いているのは好印象でした。
綿麻の裏地で、内側にはポケットもついています。
革自体も柔らかいので見かけよりもたくさんのものが入ります。
ぬめ革ではないので雨が降っているときでもこれを持ってでかけてしまいます。
バッグの中身
バッグの中身はこんな感じ。
上から順に
・iPhone11 ・ハンカチ ・お財布 ・家の鍵 ・ポーチ
どこに行くにしても中身は同じです。バッグの中身は必要最低限のものだけ。
お財布


PRESSo(プレッソ)のお財布で、キャッシュレス生活をしている私にとってはコンパクトでちょうどよいサイズ感です。
中はこんな感じ。
・Suica付クレジットカード
・運転免許証
くらいです。
家の鍵
家の鍵にはモンベルのカラビナをつけています。ちなみにカラビナとしての役目は果たしていません笑
キーホルダーはながらくスヌーピーをつけていたのですが、キャラものから卒業しようと思って新調しました。
キーホルダーに特にこだわりはありません。何かつけておいた方がなくさなくていいかな、というレベルなので、そのうちお財布に入れて持ち運ぶようになると思います。
おわりに
いつも持ち運ぶバッグと、その中身が決まっているとでかけるときに時間がかからなくてよいです。
お気に入りのバッグにお気に入りの物たちを詰めればどこにでも行けそうな気がします。
お出かけをする前から気分を高めるのって大事ですよね!
これからも大事に使います。